秋田の夏祭り花輪ばやし見どころ口コミ

花輪ばやし
※当ページのリンクには広告が含まれています。

うるち米をつぶして棒に付けて焼いた秋田の郷土料理、きりたんぽ。
その発祥の地、鹿角市では、国の重要無形文化財に指定された民族芸能「花輪ばやし」が
夏をにぎわします。

見どころ

お盆明けの8月16日に、幸稲荷神社の神輿が直径1m余りの大太鼓とともに町内をまぐることからスタート。
「花輪ばやし」は、きらびやかな屋台におよそ16名の囃子方が乗車し、19日から20日の未明まで夜通し繰り広げられます。

躍然と鳴り響くお囃子は日本一とも称され、その場にいるだけで体が踊らされる興奮をあじわうことができます。

10台の屋台が目に飛び込む日本一の駅前行事は必見!
19日の19時50分ころと20日の20時40分ころに全屋台が花輪駅前ロータリーに集結します。

祭りの概要(アクセス・宿泊)

開催:8月19日・20日 17時30分~翌6時ころ
住所:鹿角市周辺
交通:JR花輪線「鹿角花輪」駅から徒歩1分
問い合わせ:花輪ばやし祭典委員会 0186-30-0500
宿泊:お宿ちとせ 鹿角市花輪字下中島109 0186-23-4230
↓じゃらんならお得な価格で予約できます↓
≫ホテルクレメント徳島の詳細・予約はこちら

花輪ばやしの口コミ投稿募集中!

口コミ投稿された方にはアマゾンギフト券500円をプレゼント!
詳細はこちら

関連記事

  1. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

  2. 信玄公祭り

    信玄公祭り見どころ

  3. なまはげ紫灯まつり

    無病息災のお祭り|なまはげ紫灯まつり見どころ口コミ

  4. 中国雑技・獅子舞

  5. 与那原大綱曳まつり

    与那原大綱曳まつり

  6. 豊橋祇園祭

    豊橋祇園祭見どころ

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!