一度は行ってみたい日本代表の弘前ねぷたまつり口コミ

弘前ねぷたまつり
※当ページのリンクには広告が含まれています。

三国志や水滸伝などをテーマにした、約80台ものねぷたが城下町に大集合。
「眠り流し」という農民行事からうまれたもので、ねぷたの語源は「眠り流し」から転訛したものといわれています。
大小さまざまな大きさのねぷたが運行され、笛や太鼓で奏でられる囃子に乗せて、弘前市街地を練り歩きます。

見どころ

土手町コースは桜大通りを、駅前コースはみちのく銀行弘前営業部前交差点からJR弘前駅へ向かう道路を運行。
幻想的なねぷたが歩みを止めることなく進む様子は、時代絵巻を見ているかのようです。
コース沿いならどこからでも勇壮華麗なねぷたをみることができます。

国の重要無形民俗文化財に指定されている弘前ねぷた。
扇形のねぷたは前と後ろで印象が異なります。
最大で約9mのねぷたが、電線や看板をかわしながら煉り歩く姿は圧巻です。

主な演目:8月1日~4日・7日土手町コース 8月5日・6日 駅前コース

祭りの概要(アクセス・宿泊)

開催:8月1日~8月6日 19時~ 8月7日 10時~
住所:土手町コース 駅前コース
交通:JR弘前駅から徒歩20分(土手町コース)、JR弘前駅からすぐ(駅前コース)
問い合わせ:弘前市立観光館 0172-37-5501
宿泊:ホテルナクアシティ弘前(弘前市大町1-1-2) 0172-37-0700

弘前ねぷたまつりの口コミ投稿募集中!

口コミ投稿された方にはアマゾンギフト券500円をプレゼント!
詳細はこちら

関連記事

  1. 久礼八幡宮秋季大祭

    久礼八幡宮秋季大祭見どころ

  2. なまはげ紫灯まつり

    無病息災のお祭り|なまはげ紫灯まつり見どころ口コミ

  3. 博多祇園山笠

    博多祇園山笠

  4. 秋祭り

  5. 山形花笠まつり

    東京発山形花笠まつりツアー

  6. 春祭り

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!