坂本龍馬も訪れた天孫降臨のパワースポット霧島神宮

霧島神社
※当ページのリンクには広告が含まれています。

霧島神宮は坂本龍馬も訪れた天孫降臨のパワースポットです。
坂本龍馬が京都の寺田屋で襲われた後、妻・お龍と新婚旅行に来た地として有名です。

霧島神宮は、宮崎県と鹿児島県との境に霧島山があります。
霧島温泉
現在ではこの霧島神宮も天孫降臨の地とされています。
高千穂の麓に鎮座し、天照大御神にこの国を治めるよう命じられた、天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊(あまにぎしくににぎしまつひだかひこほににぎのみこと)が、三種の神器と稲穂を持って降臨したという伝説があります。
神宮は鹿児島県側の霧島市に位置します。

欽明天皇の時代、慶胤(けいいん)なる僧侶に命じて高千穂峰と火常峰の間に社殿が造られたのが始まりとされる。実際の所は高千穂峰に対する山岳信仰から始まった神社と言われています。

霧島神宮は、もとは火山である霧島の山の神を祀るものであった。
霧島神宮
樹高35メートル、樹齢800年のご神木の杉がパワースポットとして、南九州一体の杉の祖といわれている。

霧島神宮公式サイト及び交通アクセス

〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
TEL 0995-57-0001

鹿児島県霧島市霧島田口2608-5

関連記事

  1. 日本三大稲荷の一つになる千代保稲荷神社は通称「おちょぼさん」

  2. 巫女

    神社に奉仕する巫女・宮司の役割

  3. 熊野速玉大社

    家内安全・恋愛成就の熊野速玉大社はユネスコの世界文化遺産

  4. 富岡八幡宮

    江戸下町の風情を感じる深川の八幡さま富岡八幡宮のパワースポット

  5. 沈堕の滝(ちんだのたき)

    国の登録記念物になった沈堕の滝(ちんだのたき)散策

  6. 深川不動

    深川不動尊の護摩行で心身を清める

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!