日本のお祭り
-
東北の夜を存分に楽しめる二本松の提灯祭り口コミ
今から約370年前、ときの二本松城主、丹羽重公が領民の心のよりどころとして二本松神社をまつり、誰でも自由に参拝できるよう…
-
一度は行ってみたい日本代表の弘前ねぷたまつり口コミ
三国志や水滸伝などをテーマにした、約80台ものねぷたが城下町に大集合。「眠り流し」という農民行事からうまれたもので、ね…
-
山形県の代表的なお祭り見物新庄まつり口コミ
四季折々の景勝が楽しめる最上峡をはじめ、風光明媚な自然に囲まれる山形県新庄町。8月24日夕方、山車に灯りがともされると、…
-
宮城を代表する夏祭り~塩竃みなと祭の見どころ口コミ
国内有数の近海生マグロ水揚げ量を誇る宮城県塩竃市。震災からの復興をめざす港町で、東北の夏祭りの先陣をきって、「塩釜み…
-
青森ねぶた祭り
本州の最北に位置する青森の地に、日本全国から300万人もの祭り好きが集まるねぶた祭り。8月初旬になると、東北一帯では、仙…
-
秋田の夏祭り花輪ばやし見どころ口コミ
うるち米をつぶして棒に付けて焼いた秋田の郷土料理、きりたんぽ。その発祥の地、鹿角市では、国の重要無形文化財に指定され…
-
天空の不夜城といわれる能代七夕祭り見学口コミ
見どころ平安時代天保の頃(1830年)から受け継がれてきた能代の七夕祭りでは、天空にそびえるような灯篭を見ることができま…
-
盛岡さんさ踊り
岩手盛岡市で思い浮かぶのが、名物盛岡冷麺やじゃじゃ麺。で、祭りといえば、盛岡さんさ踊り。市役所前の中央通りを舞台に、…
-
日本一と声をかけたくなる!秋田竿燈まつりの見どころ口コミ
日本を代表する夏祭りのひとつ「秋田竿燈まつり」夏はハスが絶好の見どころとなる千秋公園。ほど近いところで「昼竿燈」が行…
-
民謡でも有名な山形花笠まつり
山形市の高瀬地区で艶やかな紅色で魅了する最上紅花が市の花として知られています。国道112号線の十日町から、国の重要文化財…