アマテラスが怒って岩戸に隠れた神話が残る天岩戸神社

天岩戸神社
※当ページのリンクには広告が含まれています。

宮崎県に縁結びで有名なパワースポットに天岩戸神社があります。
天岩戸神社は岩戸川を挟んで西本宮と東本宮に分かれ、メインとなる西本宮は神殿を持たず対岸に望む洞窟、アマテラスが隠れたとされる天岩戸を御神体として祀っている九州のパワースポットです。西本宮の拝殿の裏は天岩戸を遥拝する御神域ですが、社務所に申し込めば、お祓いを受けて遥拝所へ案内してもらうことができます。
天岩戸神社
対岸の天岩戸周辺は誰も立ち入ることのできない禁足地です。

東本宮は天岩戸からでたアマテラスが最初に居住した場所と言われていますが、現在はひっそりとしており西本宮にのみ参拝する人も多い。

東本宮の裏手には大きな杉の木の根元から湧き出る御神水があり、年間通じて枯れることはなく信仰者に愛飲されています。

天岩戸神社

■アマテラスが怒って岩戸に隠れた有名な伝説があるパワースポットです。
伝えによると、太陽神アマテラスは弟のスサノオの乱暴に怒り、山中の洞窟天岩戸に姿を隠してしまう。
すると世界は暗雲に包まれ悪神がはびこり災いばかりが起きるようになりました。

困った八百万の神々は天安河原に集まり、太陽神アマテラスを岩戸から出すための相談をしました。
手力男命
気を引くためにアメノウズメが岩戸の前で陽気な裸踊りを始めると、不思議に思ったアマテラスは少し戸を開け、そこを力自慢のタヂカラオが岩戸を押し開け、世界は光を取り戻したという。

このとき投げた岩戸が長野の戸隠までとんでいったと伝えられています。

天岩戸神社は、八百万の神々のおかげで何でも願いが叶うといわれるパワースポットですが、近年は縁結び・良縁の神様として若い男女の参拝も増えてきました。


【天岩戸神社への交通案内】

・住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1
・電話:0982-74-8239 
・交通:高千穂交通バスターミナルから宮崎交通バス天岩戸神社行きで、終点下車

宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1

関連記事

  1. 鬼太郎列車

    鬼太郎列車 米子 ねずみ男駅

  2. 金毘羅

    森の石松が代参したという金刀比羅宮

  3. 溝ノ口洞穴

    鹿児島県の天然記念物になる溝ノ口洞穴は自然のパワーの凄さが見れる

  4. 雨引観音

    雨引観音

  5. 高千穂神社

    高千穂神社

  6. 夕日ヶ浦温泉

    京都の温泉宿の風香:夕日が見える2万円台の宿

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!