壱岐にある縁結びの月讀神社は日本神道発祥の地でもあります

月讀神社
※当ページのリンクには広告が含まれています。

月讀(つくよみ)神社は、アマテラスオオミカミの次に生まれたツクヨミノミコトを祀る神社で、京都の月讀神社はこの壱岐から分霊したものといわれています。古事記では伊邪那岐命と伊邪那美命が天照大神の次に産んだのが月読尊とされています。

月讀神社

神道の発祥の地とされ、諸行繁栄すべての願い事が叶うといわれ参拝者が集います。

県道に面した鳥居から、桧林の中を急な石段の参道がつづき、鬱蒼として昼なお暗く神秘的なたたずまいを見せる神社です。

良縁・縁結びのご利益があるといわれる、壱岐で最も力の強いパワースポットです。
月の神様に日頃の感謝と願いを込めて参拝しましょう。

【月讀神社へのアクセス】

住所:長崎県壱岐市芦辺町国分東触464 
境内自由

長崎県壱岐市芦辺町国分東触464

関連記事

  1. 鷲崎

    鷲崎

  2. 宇美八幡宮

    宇美八幡宮は安産のパワースポット

  3. ラジオ局CM

    健康・無病息災パワー・スポット

  4. 天岩戸神社

    アマテラスが怒って岩戸に隠れた神話が残る天岩戸神社

  5. 神田大明神

    江戸下町庶民の鎮守さま神田大明神の特徴・見どころ

  6. 深川不動

    深川不動尊の護摩行で心身を清める

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!