盆栽鉢

※当ページのリンクには広告が含まれています。

鉢映りのよさが、盆栽の格を高めます。盆栽鉢の色形、特徴、選び方を紹介します。鉢には多くの色形、大小深浅があります。また、釉薬を使わずに土を焼成した泥もの、釉薬ものがあり、窯業地や鉢が作られた時期、作者などにより、特徴があります。盆栽に使われる蜂の産地は主に中国と日本。江戸時代に中国や日本で作られ、今に残る鉢は古色を帯び美しく、美術骨とう品としての価値を有しています。特に、江戸時代期に中国から輸入された鉢は、古渡りと呼ばれ珍重されています。

盆栽は鉢と樹が一体となった形を鑑賞します。そのため、盆栽愛好家者は二つの調和に重さを置き、調和を図ることを「鉢映り」と呼びます。たとえて言えば、鉢と樹は帯と着物のような関係にあります。「鉢映りがよい」とは、鉢と樹がともに引き立てあい、盆栽の格を高めていることです。また、鉢と樹の組み合わせには、直幹の樹形には長方鉢か楕円鉢といった目安があります。

楕円鉢
盆栽鉢
鉢の胴に模様を浮き立たせ、若草色の釉薬を施す。浅い楕円の鉢は、直幹や模様木の葉ものと合わせます。

長方鉢
長方鉢
泥もの。淵と雲を描いた脚が特徴。泥ものの浅い長方鉢には、直幹、模様木の松柏類が合います。

丸鉢
丸鉢
鉢の色合いが面白い釉薬もの。やや深く丸い鉢には、葉ものや花もの、実ものの模様木や半懸崖が映りがよいとされる。

正方鉢
正方鉢
鮮やかな青い釉薬が芸を見せている立法形の鉢。これに合う樹形は懸崖です。深い鉢は懸崖専用ともいえます。

関連記事

  1. 松の盆栽

  2. 葉を楽しむ盆栽

  3. 盆栽観賞に出かけよう!

  4. インテリアに最適な小品盆栽

  5. 初心者も楽しめる盆栽鑑賞法

  6. 盆栽用語

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!