ホーランエンヤ見どころ・日程

ホーランエンヤ
※当ページのリンクには広告が含まれています。

島国・日本には海を舞台にした祭りはいくつもあります。
最後は、島根県が誇るホ―ランエンヤ。
ただし、開催周期からして独特です。

この祭りが執り行われるのは10年に1度!
開催日数は9日にもおよび、約50人をのせる大船・馬潟櫂伝馬をつくって大橋川と意宇川を渡るのです。
祭りの見どころは、船上で繰り広げられる息ぴったりの演舞でしょう。

メインキャストは剣櫂をあやつる剣櫂、きらびやかな着物をまとった女形・采振。
船団をつくる5地区それぞれで衣装や踊りは異なりますが、演じられるのは一大錦絵巻。
配役は一様に小・中・高の児童・生徒というのも驚きです。

気になるホ―ランエンヤの文字は、実は船上で歌われる船唄のこと。
船団選りすぐりの唄名人が喉を競いあう。
こうした光景もやはり独特です。

見どころ

船先に陣どり、天をあおぎみる男が剣櫂。祭りのみどころとなる錦絵巻の主役。
船上で披露される踊りは、櫂伝馬蹴り。
松江市指定の無形民俗文化財に指定されている通り、360年余年にわたって伝承されてきた伝統芸能。
幼い児童や生徒が演じます。

祭りの概要(アクセス・宿泊)

開催:10年に1度 平成31年5月中旬の9日間の予定
住所:松江市
交通:JR山陰本線「松江」駅から徒歩10分 大橋川周辺
問い合わせ:松江ホ―ランエンヤ伝承館 0852-32-1607
宿泊:野津旅館 松江市伊勢宮町555 0852-21-1525
↓じゃらんならお得な価格で予約できます↓
≫野津旅館の詳細・予約はこちら

関連記事

  1. 中津祇園

    中津祇園見どころ

  2. 山形花笠まつり

    東京発山形花笠まつりツアー

  3. 新庄まつり

    山形県の代表的なお祭り見物新庄まつり口コミ

  4. 塩竃みなと祭

    宮城を代表する夏祭り~塩竃みなと祭の見どころ口コミ

  5. 須佐神社

    須佐神社

  6. 宇出津あばれ祭

    宇出津あばれ祭見どころ・日程

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!