有馬温泉人気ランキング1位!絶対泊まりたい兵衛向陽閣の口コミ

兵衛

有馬温泉人気ランキングでも1位と評判の兵衛向陽閣は、僕達夫婦の定宿でもあります。もとは、「北の坊」という宿名でしたが、太閤秀吉が「兵衛」と命名した有馬でも格式のある老舗旅館です。
宿の歴史も70年に及び、現在の当主で47代目というから歴史を感じますね。その兵衛向陽閣の特徴やサービス・料金・口コミを紹介します。

兵衛向陽閣の特徴

兵衛向陽閣は有馬の高台に位置しており、南側客室からは六甲山脈や有馬温泉街が、北側客室から北攝の山並みが望め、冷え込んだ朝には雲海を見ることができます。
兵衛向陽閣では、有馬随一の趣の異なる三つの大浴場や貸切露天風呂、足湯などで、名湯有馬の湯巡り・温泉三昧を存分にお楽しみいただけます。
また、食材に恵まれた有馬の地ならではの、旬の素材を贅沢に使ったお料理の数々を堪能!
兵衛向陽閣は太閤秀吉から名を授かった有馬温泉の老舗旅館として守り伝えた伝統とおもてなしの心で、あなたをお迎えしてくれます。

兵衛向陽閣の温泉

兵衛向陽閣の温泉

兵衛向陽閣の温泉
兵衛向陽閣では、全ての湯で名湯「金泉」に入浴できます。お風呂は、「眺望素晴らしい和風のお風呂一の湯」「ローマ風のしつらいが印象的なお風呂のローマ湯二の湯」「山間の湯治場を思わせる開放的なお風呂三の湯」「露天風呂「足場」とあります。温泉三昧が一箇所でできるのはここ兵衛向陽閣です。

温泉の効能は、神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、 痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病などの湯治できます。

料理

部屋食
部屋食は旅館ならではの楽しみの一つですね。有馬で採れたての新鮮食材をふんだんに使い、伝統の技が織りなす逸品料理の数々に舌鼓を打つ贅沢な時間をお過ごしいただけます。料理は、オーブンキッチンの作り創作会席または掘りごたつ式個室での炭火会席だが、部屋食も可能です。
兵衛向陽閣の料理
ご朝食は、約40種類のメニューからお好きなものをお召し上がりいただけるバイキングと、旅館ならではのお部屋食があります。予約の時に選ぶことができます。
朝食

夕食
ご朝食は、約40種類のメニューからお好きなものをお召し上がりいただけるバイキングと、旅館ならではの部屋食があります。

気になるバリアフリーはどうなの?

館内はすべて車椅子で往来できます。おトイレも車椅子専用トイレが数箇所ありますので、館内の移動には全然問題ありあません。

特別な記念日に露天風呂付き客室

露天風呂付き客室
西館の最上階にある露天風呂付き客室です。椅子テーブルのあるテラスから、北摂丹波の景色をゆったりとご堪能いただけます。

  • 定員:2~4名
  • 間取り10畳+ロビー+テラス
  • 参考料金:お一人33,000円+税8(朝食・夕食付)

人数や好みでお部屋を選べます

兵衛向陽閣には、北館・南館・西館に色々なタイプの部屋があります。グループでご利用するなら、南館にある二間続きの広々としたお部屋がおすすめです。和洋室を備えたお部屋や、12階から15階にあり、四季折々に移ろう六甲山の風貌や北摂丹波の山並みの素晴らしい眺望がお楽しみいただけます。全室マッサージチェアを備えています。
部屋のタイプや宿泊料金を詳しく見る
女性にはアジアンティストのセラピールームが「HANA」がおススメ!ほのかなアロマオイルの香りに包まれ、身も心もリフレッシュできます。おしゃれな衣装の貸し出しもあり嬉しいですね♪
ファミリにーには足場喫茶や懐かしい卓球台もあり、1日中楽しめます。

兵衛向陽閣は、じゃらんでオトクな宿泊予約

兵衛向陽閣兵衛向陽閣でゴージャスでリーズナブルに快適に宿泊するならこちらからネットで予約するのが一番お得で快適に楽しめます
兵衛向陽閣で有馬随一の大浴場・露天風呂と、四季の会席料理がお楽しみいただける兵衛向陽閣のWeb限定特別割引限定プランが好評です!

「じゃらん」で予約する

兵衛向陽閣までのアクセス方法のご案内

・有馬温泉旅館 兵衛向陽閣
・〒651-1401 神戸市北区有馬町1904
・TEL:078-904-0501(代) 

”兵庫県神戸市北区有馬町1904″

関連記事

  1. 有馬温泉

    太閤気分になって有馬温泉めぐり

  2. 播州北条節句祭

    播州北条節句祭見どころ

  3. 花小宿

    有馬温泉にゆったり入浴後は読書三昧におすすめホテル花小宿の口コミ

  4. 有馬温泉名物

    有馬温泉にきたら立ち寄りたいお土産店・思い出になる名所

  5. 中山寺

    宝塚市にある中山寺は子宝スポット

  6. 生田神社

    神戸のご縁結びスポット生田神社

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!