京都の老舗料亭おせち通販おすすめ

料亭の和風おせち
※当ページのリンクには広告が含まれています。

京都にはおいしい料理がたくさんありますが、その台所でもある老舗料亭がおせち料理を作っています。
お正月の定番料理といえば「おせち」ですね。明治、大正、昭和はお母さんが、おせちを手作りしていました。私の子供のころの記憶にも、母が12月29日~31日にかけて、朝早くから台所に立つ割烹着姿が昨日のように残っています。江戸時代には、数の子や黒豆、田作りといった三ツ肴さえあれば、これでお正月が迎えられたと教えてもらいました。なんと質素なお正月なんでしょうね。時代は代わり今では「手作り」より、「通販でお取寄せ」の時代になっていますね。おせちの売出しも例年早くなってきて、今では8月の上旬から予約を受けつけるほどです。

有名な老舗料亭や名店のおせちを通販でお取り寄せできます

8月といえばまだ猛暑の時期で、それなのに「おせち?」と驚かれるかもしれませんが、有名デパートもおせち通販に力を入れています。
おせちの魅力は、なんと言っても普段は暖簾をくぐることができない京都の老舗料亭のおせちが、人数やご予算に応じてお取り寄せできること。
しかも、早割注文すれば、通常価格より、一万円割引されるので、高級料亭の料理がグ~ンと身近になります。
今度のお正月は、本格的な日本料理や、京料理を食べてみようとお考えなら、京都の料亭おせちをお取り寄せされてはいかがですか?

京都の老舗料亭おせち通販

料亭おせち通販「匠本舗」

料亭おせち通販の匠本舗
京都の有名料亭(8店舗)おせちを、人数や好み、価格で選べるおせち通販の大手が「匠本舗」です。
ここでは、8月1日から早割受付をしており、お値段も通常価格から最大2万円割引してくれるサービスが人気です。
本格的な京料理が格安なお値段でお取り寄せできることから、例年早期に完売する料亭もありますので、お早めにご注文なさってください。

匠本舗の料亭おせちおすすめポイント

  • 中国産主原料・合成保存料・合成着色料を不使用
  • 一般のおせちサイズより大きく、お値段も安くてお手頃
  • 盛付済みなので、すぐに召し上がれる
  • 全商品は全国送料無料・祝箸付
  • お届けは12月29日、30日または31日(時間指定不可)

匠本舗でお取り寄せできる料亭

※各料亭おせちの詳細・ご注文は下の赤いボタンよりお願いします。

料亭名 おせちの特徴・種類(税込・送料無料) 早割時期
京都祇園・岩元 失敗しない料亭おせち人気No1!
・和風おせち三段重(45品目・3人用)18,800円14,800円
・六角二段重(41品目・4人用)29,800円20,800円
・特大六段重(73品目・7人~8人用)38,800円28,800円
10月31日まで
京都東山・道楽 創業380余年!京都で有名な老舗料亭!
・和風おせち三段重(48品目・3人~4人用)18,800円14,800円
・和風おせち三段重(66品目・5人~6人用)32,000円22,500円
10月31日まで
京都円山・東観荘 京都円山の老舗料亭おせち!
・和風おせち三段重(53品目・3人~4人用)21,000円16,800円
・和風おせち三段重(63品目・5人~6人用)32,000円22,500円
10月31日まで
京都祇園・華舞 主婦アンケートで豪華おせちナンバーワン!
・和風おせち三段重(60品目・6人~7人用)70,000円50,000円
10月31日まで
有名料理人・林裕人 関西で有名な料理人おせち!
・和風おせち一段重(43品目・4人~5人用)22,000円16,300円
・舟盛り和風おせち一段重(61品目・6人~7人用)40,000円22,500円
10月31日まで
野村佃煮 京都で有名なおばんざい店!
・和風おせち三段重(41品目・3人~4人用)19,440円18,100円
10月31日まで
京都御所南・やまの 京都一の仕出し屋監修料亭おせち!
・和風おせち二段重(64品目・4人用)25,000円18,300円
・個食和風おせち二段重(26品目・2人用)13,800円12,200円
10月31日まで
京都宇治・萬 京都の伝統精進料理をたっぷり味わえる
・和風おせち五段重(67品目・6人~7人用)36,000円24,500円
・個食和風おせち二段重(26品目・2人用)13,800円12,200円
10月31日まで

匠本舗料亭おせちの詳細・ご注文

関連記事

  1. 武信神社

    赤ちゃんの名付けで有名な京都の武信稲荷神社

  2. 佳松苑

    ファミリーで夕日を見て京会席を味わえる佳松苑は料金もお手頃

  3. 祇園祭

    祇園祭見どころ

  4. 鶴屋吉信の焼き菓子

    鶴屋吉信の焼き菓子つばらつばら通販

  5. 安井金比羅宮

    京都東山の安井金比羅宮は、縁切り・縁結びのご利益で有名な神社

  6. 丹波篠山デカンショ祭

    丹波篠山デカンショ祭見どころ

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!