縁結びのお不動様に出会える鎌倉市の成就院

※当ページのリンクには広告が含まれています。

成就院には、境内中央に不動明王像がど~んと建っています。
お顔は少々強面ですが、頼りになる恋の味方なんですって。
人々の迷いや悩みを断ちきるための剣をもった右の肘が、恋人と腕を組んでいるかのように見えることから、いつのころからか「縁結びのお不動さま」として親しまれるようになったのだそうです。
成就院境内の不動明王
参拝を済ませて山門の前に立ち、遥か南へ目をやると、そこは由比ヶ浜。
白い波がカーブを描いて幾重にも押し寄せてきます。
夏場は特に気持ちがいいです。
でも私は、梅雨の時期のあじさいも好きですね。
そこらいっぱいあじさいが咲き乱れてとてもきれいなんですよ。
あじさいの時期もオススメです。

成就院を訪れたら、赤と青のお守りを買い求めてください。
このお守りは永久的ものなので、1年たってもお返ししなくてもいいそうです。

●住所:神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
●参拝時間:8時~16時30分(境内のみ)
●アクセス:江ノ電「極楽寺駅」より徒歩5分

神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5

関連記事

  1. 水天宮

    東京では安産・子宝スポットランキング1位の水天宮

  2. ラジオ局CM

    健康・無病息災パワー・スポット

  3. 猿田彦神社

    神社境内にある装飾物の種類

  4. 鷲崎

    鷲崎

  5. 吉祥開運亭 無尽蔵

    宝来宝来神社

  6. 押戸石

    阿蘇の大パノラマな開放感が疲れを癒すスピリチュアルスポット押戸石の丘

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!