夫婦和合、縁結び神田明神を散策

神田明神

正式名は、神田神社だそうで、江戸時代、徳川家康が大造成工事を始め、武蔵の国豊島郡芝崎(現在の千代田区大手町将門塚周辺)から、江戸城の表鬼門に当たる現在の地に移転。
以降歴代将軍の崇敬も厚く、神田明神は江戸の鎮守神として庶民の間に広まったそうです。

門前からもパワーが感じられる神田明神

祭神のひとりは、だいこく様として親しまれる七福神・大己貴命(おおなむちのみこと)。
夫婦和合、縁結びの神様として人気を集めています。
極彩色の艶やかな神門をくぐると、気持ちのいい境内が広がり、入ってすぐ左には、見上げるほど大きな大黒様。
大きな笑顔に出迎えられて、まさに「招福」の兆し。
夫婦和合、縁結びの神様
奥にはグリーンの屋根が印象的な本堂。こちらもさすがに神田明神!といった感じの頼もしく立派ないでたちでした。
緑の中をゆっくり深呼吸すると、ここが大都会の真ん中だということを忘れてしまいそうです。
癒しのパワースポット!
ここでお守りを買うことも忘れずにね。
白色と朱色のお守りは、彼とひとつずつもって、お互いの愛を確かめ会いましょう。

神田明神の帰りには、大鳥居横のお茶屋さんへどうぞ。
伝統の手作り甘酒で心も体も温めてください。
おみやげには手作りみそで作ったお惣菜なんかいいですよ。


交通アクセス

住所:東京都千代田区外神田2-16-2
電話;03-3254-0753
参拝:自由 (お守り・祈祷は9時~16時)
アクセス:JR「御茶の水駅(聖橋口)より徒歩5分

東京都千代田区外神田2-16-2

関連記事

  1. 貴船神社

    京都鞍馬の縁結びスポット貴船神社

  2. 恐山

    日本三大霊山の一つの恐山に参拝する旅へ出る

  3. 富士山

    日本一のパワースポット?世界遺産の富士山へ登山

  4. 新屋 山神社

    霊峰富士のパワーに包まれる新屋 山神社

  5. 帯解寺

    奈良にある日本最古の安産祈願・求子祈願霊場で有名な帯解寺

  6. 大山づみ神社

    源氏、平家の武具などの国宝文化財が保存されてている大山づみ神社

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!