愛染堂

愛染堂
※当ページのリンクには広告が含まれています。

荘厳な国有林の中の霊山にある愛の神様と縁結びパワースポット。
江戸時代から庶民に親しまれてきた高尾山。
2007年からミシュランの三つ星に選ばれていて老若男女問わずに賑わっています。
秋の紅葉時期には、かなりの賑わいになるようです。

天狗の山としても有名で、ここは、子供たちの遠足の場所としても有名です。
きっと、子供のころに遠足で訪れた方も多いのではないでしょうか。

自然の宝庫のような国有林に囲まれた中に御堂がたくさんあります。
自然に囲まれているだけあって、そこにいるだけでもうすっかり癒されてしまいます。
愛染明王は恋愛の神様
真っ赤な縁結びのお守りを買い、お守りは大切にしまって、お願いをして5円玉に結ばれた赤い糸を
お堂の前えんむすびと書かれた所に結びましょう。
きっと、良いご縁があるでしょう。

俱利伽羅堂も縁結びのパワースポットで、ここも赤い糸を結び願をかけましょう。
恋みくじやラブレター祈祷箱なんていう楽しいアイテムもあります。

近くには、茶屋もたくさんあるので、ちょっと休憩していくのもいいですよ。
季節限定のおそばや、名物のとろろそば、おやきなどおいしそうなものがあるので、食い気に走って
しまいそうですが、ここは色気も重視しましょう。
若い女性が多く訪れる理由がここにあります。
恋愛成就を願うならぜひ一度訪れることをおススメします。

交通アクセス

住所:東京都八王子市高尾町2177
電話:042-661-1115
参拝:9時~16時
アクセス:京王線高尾山口駅より高尾登山電鉄ケーブルカーに乗りかえ高尾山駅より徒歩20分

東京都八王子市高尾町2177

関連記事

  1. 住吉大社

    国重要無形文化財の住吉大社は見どころがいっぱい!

  2. あそぼーい

    あそぼーい

  3. そもそも神社にパワースポットが効くとか効かないとかのランキングは必要か?

  4. 沈堕の滝(ちんだのたき)

    国の登録記念物になった沈堕の滝(ちんだのたき)散策

  5. 祐徳稲荷神社

    商売繁盛!縁結び・金運の祈願に九州から参拝する祐徳稲荷神社

  6. 談山神社

    奈良県民が自慢する日本唯一の木造十三重塔と紅葉が絶景の談山神社

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!