世界遺産の高野山で宿坊と精進料理はいかが?

※当ページのリンクには広告が含まれています。

弘法大師・空海が開いた真言密教の総本山、高野山。御橋を渡ると、空気がガラリと変わり邪心は退散せざるを得ないパワースポット。聖域に足を踏み入れたことに、感動を覚える。

高野山奥之院の歴史と由来

高野山

開山にあたり空海が約20km四方の結界を引いた山のなかでも、奥之院の弘法大師御廟橋(上図)はさらに聖域とされる。その地で今なお空海は生きて人々のために祈りを捧げているという。御廟橋の前に立ち手を合わせると、経を唱え続ける空海の姿が眼前に現れ、人生の辛苦に対する真の答えを授けてくれるパワースポットである。
奥の院
また、奥之院には名立たる歴史上の人物たちの供養塔や豊臣家墓所が見れます。天下を争い合っていた者、異なる宗派の者も、分け隔てなく受け入れる、空海の深い愛がここにあるようです。

高野山奥之院の杉と線香. 和歌山県高野町. 杉と線香. 一年中. 総本山金剛峯寺奥之院では、一年を通じて、杉の巨木林、杉を原料とした杉線香、歴史、文化のかおりが漂う。


高野山奥之院への宿泊及びアクセス

【宿泊】

高野山近辺にはたくさんホテルはあります。中でも高野山温泉福智院がオススメです。昭和の名作庭家であった重森三玲先生作による大園に囲まれた客室は、冷暖房完備。世界遺産の登録の年に湧出した「高野山温泉」は24時間入浴可能でき弱アルカリ性単純泉は肌に優しい療養泉として大好評!

高野山宿坊の予約

高野山参詣講では宿坊寺院の宿泊と宿坊寺院での精進料理(昼食)の予約を承っています。
予約・詳細はこちら
【交通】
・高野山奥之院 TEL0736-56-2011
・所在地:和歌山県伊那郡高野町高野山
・交通:南海電鉄なんば駅から特急こうやで約85分、ケーブルカー極楽橋駅→高野山駅下車、の南海りんかんバスで約10分

和歌山県伊那郡高野町高野山

関連記事

  1. 御神木

    神社の主神である御神体とは?

  2. 落語『王子の狐』で有名な王子稲荷神社の特徴とパワースポット

  3. 学業祈願・合格

  4. 大鳥居

    鳥居の種類や構造や参拝マナーについて真面目に語る

  5. 知恩院

    外国人観光客の参拝も多い京都の知恩院

  6. 神社の概要や神社の仕組み

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!