東京の銘菓で百年羹の清月堂本店の口コミ

百年羹の清月堂本店 
※当ページのリンクには広告が含まれています。

清月堂本店は、銀座で創業して百年以上。
家号の由来は、創業地の近くに日本橋、新橋、京橋と橋が多く、橋からながめた水面に月がきれいに写っていたことから命名されました。

本物の和菓子を連綿と作り続ける老舗。
羊羹の他にもおとし文などが有名で高島屋、三越、大丸にも出店しています。。

夏の限定商品である「銀座銘菓詰合」は、口溶けが良い抹茶味の寒天に、白玉、小倉餡、栗を添えて召しあがっていただく和のデザートとしてお中元として利用される。

清月堂本店の羊羹は高島屋で購入できます

本店所在地
〒 104-0061 東京都中央区銀座7-16-15 清月堂本店ビル1F
電話番号 03-3541-5588

関連記事

  1. 七福神人気ランキング

  2. 伊藤久右衛門

    京都の抹茶スイーツ専門店伊藤久右衛門

  3. 深川不動

    深川不動尊の護摩行で心身を清める

  4. 皇居の裏門を守護する都心のパワースポット日枝神社のご利益・見どころ

  5. 馬刺し専門 銀座仲巳屋の口コミ

    馬刺し専門 銀座仲巳屋の口コミ

  6. 富岡八幡宮

    江戸下町の風情を感じる深川の八幡さま富岡八幡宮のパワースポット

福岡県の歴史発見

福岡の歴史

おすすめ!ブックマーク

HTB料金を安くする裏技

和菓子を食べる

盆栽を楽しむ

  1. 博多久松おせち

    博多の伝統料理を守る博多久松の和洋折衷おせち

    2021.10.01

  2. 京都大原「芹生(せりょう)」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前お…

    2021.09.28

  3. 京料理やまのおせち

    京都御所南 京料理「やまの」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  4. 華舞おせち

    京都祇園料亭「華舞」京都の伝統食材盛り付け済み6~7人前おせち

    2021.09.27

  5. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  1. 東観荘おせち

    京都円山料亭「東観荘」京都の伝統食材盛り付け済みおせち

    2021.09.27

  2. 京都料亭道楽のおせち

    京都東山料亭「道楽」の売れ筋おせち

    2021.09.24

  3. 岩本おせち

    京都料亭岩元おせち3~4人用が1万円台で京懐石料理が楽しめます。

    2021.09.20

  4. 青森ねぶた祭り

    青森ねぶた祭り

    2019.08.12

  5. JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    JTBで旅館・ホテル宿泊料金を無料にする裏技

    2019.08.12




おみやげグランプリ受賞!